ニュース一覧

2024.1.25

沖縄県出身祖父の情報を

3月、県内6市村と留学支援に関する協定を締結する、米ワシントン州の公立大ワットコム・コミュニティカレッジの現在の学長、キャシー・ヒヤネ・ブラウンさんは祖父が米ハワイ州に渡った県系3世である。

彼女のルーツに関する情報が少なく、現在は来沖する3月に合わせ手掛かりとなる情報を求めている。

2023.7

伊平屋と交流、発展へ

これまでに伊平屋村の小中学生への国際教育支援や歴史文化の掘り起こしなどに協力している。

協定によってパートナーシップのさらなる発展とボランティア活動や地域間交流を通した観光、経済活動の活性化についての連携が期待されている。

2023.1.

元米兵「戦利品」4月展示

沖縄タイムス掲載、 2023年4月に元米兵により持去られた戦利品を

中城村護佐丸歴史資料図書館で展示会を開く予定です。

展示会を通して持ち主へ返還したい考えです。

2022.12.24 

原風景再生に挑む伊平屋島

西日本新聞にて、伊平屋島の田名池再生プロジェクトについて伊平屋村名嘉村長は「水面を少しずつ広げて原風景を取り戻し、エコツーリズムに活用したい。環境再生のモデルケースになれば」と青写真を描いた。

当該からのボランティアを募り雑草除去、ふるさと納税の活用を検討している。

2022.11.13 

戦禍の獅子頭現存か

沖縄タイムスにて、沖縄戦で焼失したと伝えられていた、獅子頭が戦利品として米兵に持ち去られ、現存している可能性があることが伝えられました。当会でも、この貴重な文化財の発見と返還を目指して尽力していきます。


2022.11.7

当会が寄贈した写真の展覧会が開催されます

以前、当会のこれまでの活動により集まった写真などといった資料約15000点を北中城村と中城村に寄付しました。今回は、その写真の展覧会が中城村護佐丸歴史資料図書館にて開催されています。


2022.10.16

伊平屋村に「結いの鐘」寄贈しました

沖縄戦当時に元米兵により戦利品として持ち去れた鐘を「結の鐘」として伊平屋村に寄贈しました。(沖縄タイムス)


2022.4.19

沖縄タイムスに当会の活動の様子が掲載されました

当会のこれまでの活動により集まった写真などといった資料約15000点を北中城村と中城村に寄付し、それに際して開かれた記者会見の様子が沖縄タイムスに掲載されました。

2022.2.17 

米軍紙(STARS and STRIPES)に当会の活動が掲載されました

米軍紙 STARS and STRIPES のウェブ上の記事に

大黒様寄贈の件が掲載されました。

御礼状を頂きました

11月8日沖縄県立博物館美術館より、御礼状を頂きました。11月24日に寄贈した「大黒様」の御礼です。「鐘」と「大黒様」は博物館常設展示室入口に展示されております。

中将持ち出しの鐘 返還について米軍紙 STARS and STRIPESに掲載されました。



沖縄戦に従軍したロイ・スタンレー・ガイガー中将が米国に持ち帰った「釣り鐘」が沖縄に返還され、2日に那覇市の県立博物館・美術館で式典がおこなわれた。所有者と鐘の返還交渉をしたNPO法人琉米歴史研究会(喜舎場静夫理事長)を通して同館に寄贈。同日から同館常設展示室入り口で公開されている。

大黒様寄贈

沖縄戦時に米国へ 県博で展示

沖縄戦に従軍したレミオ・シェパード少将 に持ち去られた「大黒様」の寄贈式が24日に那覇市の県立博物館・美術館で式典がおこなわれた。像の返還交渉をしたNPO法人琉米歴史研究会(喜舎場静夫理事長)を通して同館に寄贈。同日から同館常設展示室入り口で公開されている。

<2021/11/25 RBC news>

中将持ち出しの鐘 返還

沖縄戦時に米国へ 県博で展示

沖縄戦に従軍したロイ・スタンレー・ガイガー中将が米国に持ち帰った「釣り鐘」が沖縄に返還され、2日に那覇市の県立博物館・美術館で式典がおこなわれた。所有者と鐘の返還交渉をしたNPO法人琉米歴史研究会(喜舎場静夫理事長)を通して同館に寄贈。同日から同館常設展示室入り口で公開されている。

<2021/11/03 沖縄タイムス>

過去の実績

ESLキャンプ2015参加者募集のお知らせ 2015.4.24

夏休み海外短期留学2015参加者募集のお知らせ 2015.3.12

AWWAの協力で福島の生徒ESLキャンプへ参加 2014.8.11

北中城村、天久朝誠議員の村への英語教育の取り組み・提案 2014.1.28

1955年 コザ、那覇、糸満...琉米歴史研が写真入手 2013.9.6

南城市「海外短期留学」同窓会が開催されました。 2013.8.17

アメリカ教育調査団 2013.5.28

平成24年度 北中城村「DOTEプログラム」修了式 2013.4.7

平成25年度「DOTEプログラム」募集中!! 2013.3.20

写真展「笑顔が戻ってきた日@東村」3月1日~31日 2013.2.20

北中城村「DOTEプログラム」講座会見 2013.2.28

北中城村「DOTEプログラム」開講式 2012.10.26

「ネット英語講座協定」ワシントン州大と調印 2012.4.9

青雲寮の近況より「留学を通して学んだこと」 2012.12.1

アメリカ教育調査団出発 2012.4.13

米大学に2人合格 市町村留学実行委事業で初 2012.4.1

セントジョーンズ大学学長・副学長 Welcome Reception 2012.11.18

北中城村に戦前~復帰前の写真745点寄贈 2012.12.7

「ワトキンス文書」全百巻 南城市へ寄贈 2012.10.26

収集写真1万枚超す、来年、展示会開催へ 2012.9.24

平良泉幸氏の写真発見「終戦直後、沿道で展覧会」 2012.9.13

写真展「マーヤガ・ターヤガ・ヌーヤガ@北中城」-会場内の様子 2012.6.17

復帰40周年・「平和を守る北中城村民の会」30周年記念事業写真展

マーヤガ・ターヤガ・ヌーヤガ@北中城 2012.4.28

終戦直後の沖縄鮮明 琉米歴史研、写真151点入手 2012.4.9

1945年の北部活写、5月北中城で展示 2012.3.14

「復興の姿ありありと」5月に北中城村での写真展にて公開 2012.1.26

青雲寮に陸軍婦人福祉サークル 留学費50万円を寄付 2012.3.10

戦利品による鐘の情報提供をお願いします。 2012.2.28

米軍婦人クラブ 北中城村へ「英語絵本」を寄贈 2012.1.12

2011年までの「News&Topics」はこちら